分=0.01じゃない!
漢数字で1より小さい数を表すとき、野球の打率を思い出すとわかりやすいと思います。3割4分5厘といいますね。これは打率が34.5%(0.345)を表します。
気を付けなくてはならないのが、0.1=割 で、0.1=分 であることです。決して私のタイピングミスではありません。0.1=割 で 0.1=分 なのです。
「割」は割合を表す単位で、全体を十割と考えます。十割そばとかいいますね。「分」は直前の基準になる単位の0.1(10分の1)を表します。
つまり、「3割4分」とは全体1=十割としたとき、3割=0.3 と、
1割の0.1を1分として、4分=0.04だから
3割4分=0.34 となるのです。
長さの単位である「寸」を用いると、6.47寸は6寸4分7厘となります。
わかりにくいとは思いますが、
五分五分は0.5と0.5 つまり50%と50%ですね。
[…] […]
[…] 〇割△分□厘に関する誤解 […]
[…] ○割△分□厘に関する誤解 […]